HOME > tgc2014 tgc2014 家のこと、子育てのこと…仕事以外のことを書いてます。職業はWEB制作関連。フリーランスと会社員のダブルワーク中。 2021/2/18 IKEAのワークデスク10年以上経っても壊れる気配がない件 巷で人気の電動スタンディスクに憧れてネットで色々調べて、 ワタシ 買うならFlexiSpotやな。 って考えを固めたにも ... 2020/2/27 進研ゼミ小学講座+作文表現力講座・公文・RISU算数で過ごし... さあ掲題通り、娘はなんとかこの家庭学習状況で小学4年生の3月を無事に迎えることができました。 中学受験するのか?って思う ... 2019/11/11 作文苦手な子供には『プレゼンドリル』が良いよって話。 先日、『ウェブ解析士会議2019』というイベントに参加しました。 約6時間、様々な方のセッションを聞いて、本当にどれも勉 ... 2019/2/4 タブレット教材『RISU算数』が親の悩みを解決してくれそうな... ベネッセのこちゃれや小学講座やってる方はわかると思うんですけど、11月〜12月って教材を続けるか、他のに切り替えるのかを ... 2018/12/13 チャレンジ・公文のどっちがオススメ!?併用歴2年目(現在は併... 子育てしている親なら、皆考える子供の学力向上! 通信教育・学習塾などの選択肢が色々あるからこそ、どれが我が子に一番合うの ... 2017/3/26 長年使ったからこそオススメ!Joseph Josephの折り... 我が家のまな板は、現在Joseph Josephの折りたたみ式のまな板です。 「折りたたんで鍋に簡単に入れられるって、す ... 2017/3/26 【音とコスパについて】デロンギのマグニフィカSは買って良かっ... 半年ほど前、ついに我が家も『デロンギ』の『マグニフィカS』を購入(゜∀゜)! いやー、良いですねぇ。自宅で美味しいコーヒ ... 2017/3/19 出張タイプのペーパードライバー講習を受けて、一人で乗れるよう... ペーパードライバー歴8年くらいの私が、ペーパードライバー講習受けたら、本当に乗れるようになったよー(゜∀゜)!っていうお ... 2017/3/19 PTAの広報委員長をやりきって思ったこと。 小学生の子を持つ親は避けては通れない P T A\(^o^)/ Parent-Teacher Association! ... 2015/2/10 ワッフルメーカーをついに買ったった。 去年、ご近所のカフェのワッフルに夫婦揃って激ハマりし、Amazonで定期購入でワッフルミックスを購入するほどにに至って、 ... 2015/1/6 2015年福袋のネタバレ★179/WG 179/WGの福袋は、店頭で予約して購入!ここの福袋は毎年リピしてます★ 理由は…デザインが好き&福袋の中身のアイテム数 ... 2015/1/6 2015年福袋のネタバレ★URBAN RESEARCH(メン... URBAN RESEARCHのメンズ福袋をオンラインストアで予約購入★ これまたダンナはんがポチリ。んでこれまたアーバン ... 2015/1/5 2015年福袋のネタバレ★高島屋(メンズ) 高島屋オンラインでも福袋を発見!メンズを買ってみました〜! と言ってもダンナが自分で見つけて自分でポチったので、何故これ ... 2015/1/4 2015年福袋のネタバレ★Ungrid 今年我が家で買った福袋で一番の高額なのがコレ、Ungrid♪ 大人カジュアルな感じのブランド。デニムが超良い色・形なおし ... 2015/1/4 2015年福袋のネタバレ★ANAP(キッズ) 大人だけでなく、子供服の福袋もオンラインで予約してみました…それがANAP! 子供にも趣味があり、大人が選んでも着てもら ... 1 2 Next »