半年ほど前、ついに我が家も『デロンギ』の『マグニフィカS』を購入(゜∀゜)!
いやー、良いですねぇ。自宅で美味しいコーヒー飲めるの、良い!
![]() |
>[ECAM23120-BN]カード払いOK! デロンギ コーヒーメーカー マグニフィカS コンパクト全自動エスプレッソマシン 豆から淹れる ミルク泡だて ブラック 【送料無料】 価格:71,800円 |
でもここまで来るのに、我が家もいろんなコーヒーメーカーを経験してきましたよ…(=´ω`)_з トオイメ…
我が家のコーヒーメーカー履歴
まぁまずはいわゆる普通のコーヒーメーカーですね。
最初は、ドンキとかで安く売ってるヤツでした。
我が家の初代コーヒーメーカーが交代する原因になったのは、
コーヒーが入る部分がガラスだったので、割れたんですよね〜(; ^ω^)
確か、1年も経たずに割った気がします……;
で、また買い換えたんですけど、そん時が象印のコレ。
![]() |
>象印 コーヒーメーカー「珈琲通」 EC‐TC40‐TA (ブラウン) 価格:2,130円 |
これも、やっぱりガラスのポット部分を割ったんですよ…;
この時は1年は使った気がします……(; ^ω^)
扱い方が雑なんですかねw?!
で、ガラスポットを割っちゃって買い換えることが続いたので、
ガラスじゃなきゃ良いんじゃないのか?!ってことで、
![]() |
>ECH-1000-CS【税込】 サーモス コーヒーメーカー クリアステンレス THERMOS 真空断熱ポットコーヒーメーカー [ECH1000CS]【返品種別A】【送料無料】【RCP】 価格:9,980円 |
保温ポットのコーヒーメーカー(゜∀゜)!
これまでのコーヒーメーカーよりお値段が跳ね上がるので、結構悩んだ記憶が…。
でも、これのおかげで5年以上は買い換えずに済みました!だって割れないもの<( ̄∇ ̄)> ドヤ!!
サーモスの良かったところは、もちろんコーヒーが冷めないトコロ!
コーヒー入れて、テーブルに持ってきても冷めない!さすが保温瓶(゜∀゜)
あと、蓋やらのゴムパッキンなどのパーツも通販で買える所!
これのおかげで、だいぶ長い間使えましたε-(´▽`)
カフェ代を節約!
長年使っていたので、ポットの中の劣化がちょっと気になりだしまして、買い換えを検討しだしたのですが、
サーモスからデロンギだとお値段が7倍Σ( ̄□ ̄; )。
それでもデロンギに買い換えたのですが、
これに買い換えた決定的な理由は、『スタバの回数が減らせるんじゃないか(´・ω・`)?』でした。
まぁフラペチーノが美味しいですよね(゜∀゜)!
近くにドライブスルーがあったのもあり、ついつい買っちゃう(/ω\*)
でも安くはないから、頻繁に行くとお金が結構…⊂(;×Д×)⊃
自宅でスタバ並みに美味いコーヒーが飲めれば行かなくね?!
という結論に至り、ついに買ってしまったワケです。
使用感について
味
味は、そりゃもう美味しいです(*´σー`) ヘヘ…
デロンギパイセンが来てから、確かにスタバは減りました!
だってスタバで飲まなくても美味しいコーヒーが自宅で飲めるもの…(*´σー`) ヘヘ…
音
豆を挽く音は、確かに最初は大きい音に感じますね。
普通のコーヒーメーカーだとお湯のゴポゴポいう音くらいですしね(´・ω・`)
例えば賃貸で音を気にするほどか?っていうと、全然大丈夫だと私は思います。
(すごく壁が極薄で、隣の会話が丸聞こえ!とかいうレベルなら話は別ですけどw)
↑ついでにYoutubeに動画アップデビューしてみましたw
洗濯機や掃除機の音と比べるレベルで、大きな音ではあるけれど、
洗濯機みたいに長い時間音してるわけでもないし、掃除機みたいに床において使うわけでもないから、
隣人に遠慮しちゃって…っていうレベルではないと思います。
豆挽くだけの間だから、本当に短時間だし。
コスパ
近頃、カプセル?カートリッジタイプのコーヒーありますよね。色んな味があって良いですよねー!
だいたい1杯¥50〜¥100です。
コーヒー豆はお値段がピンキリなので1杯いくらか…と思ったら、公式で回答が(゜∀゜)!
エスプレッソ一杯当たりのコストってどのくらい? | よくある質問 エスプレッソQ&A
おぉぅ…想像以上に安かった(゜∀゜)!
いろいろ好みに調整出来るんです♪
- 抽出時の豆の粗さ
- 抽出時の豆の量
- 抽出時の濃さ
これらが調整可能!
1回で使うコーヒー豆の量も設定できるから、その日の体調でも調整できます。
(初回運転時に、夜中にも関わらず豆量MAXで飲んで、翌日胃の調子が悪くなりました…w)
ちなみに、挽いてあるコーヒーの粉でも入れられます。(←私はあまり使わないけど…理由は次にでも…)
レギュラーコーヒーが淹れられるのもポイントですよねー♪
カフェラテ用にミルクは……私はたまに使う程度w
ミルクを温めるだけなら電子レンジで良いし…、たまに時間がある時はミルクを泡立ててます。たまに。
もちろん、ちょっとラテアートに憧れちゃったりもしましたけど、あれ、難しいデスネ(  ̄ゝ ̄)できませんでしたw
普段はエスプレッソ入れた時に出来る泡(クレマ?)で満足してますw
高かったけど、買って良かった!
私は自宅で仕事しているので、1日2回くらい飲んでます。
ちなみに、外に出てもふらーっとスタバへ入っちゃう病もなくなりました(*´∀`*)テヘ♪
値段を考えたら「家で飲めるもんな…(´・ω・`)」って冷静になれるようになりました(苦笑)
ノマドとかするでもなく、ついカフェでコーヒーを…ってしちゃう方、是非デロンギ導入をオススメします(゜∀゜)
※amazonだとちょい高めかも…?↓
![]() |
>ECH-1000-CS【税込】 サーモス コーヒーメーカー クリアステンレス THERMOS 真空断熱ポットコーヒーメーカー [ECH1000CS]【返品種別A】【送料無料】【RCP】 価格:9,980円 |